- トップ
- ハニーマザージャーナル
- コラム
- はちみつ専門店がずっとつくりたかったクッキー缶のこと
コラム
はちみつ専門店がずっとつくりたかったクッキー缶のこと
17781

4月に発売直後から大人気を博した、ハニーマザーの「ハニークッキーコレクション」、もうお召し上がりになりましたか?パティシエだけでなくデザインを担当するクリエイティブチームも一緒に試行錯誤を重ねたこのクッキー缶。その舞台裏のストーリーを、開発担当のチーフパティシエ・西田晴美に聞いてみました。
目次
大人から子どもまで楽しめるクッキー缶をつくりたくて

黄色い缶を開けると、形も色もさまざまなクッキーがぎゅっと詰め込まれたビジュアルが可愛くて、思わずテンションもアップ。そんなクッキー缶がハニーマザーから誕生しました。これぞ、はちみつ専門店であるハニーマザーがずっとつくりたかった商品。その思いを、西田晴美はこんなふうに振り返ります。
「大人から子どもまで楽しめる、はちみつ入りでグルテンフリーのクッキー缶をつくりたい、っていう声が、もうずいぶん前からスタッフから上がっていたんです。ただハニーマザーが扱う生はちみつって、意外に主張が強くて質感のコントロールもむずかしいので、何種類ものクッキーをつくれるようになるまでには時間がかかったんですよね」

試行錯誤した結果、はちみつだけで甘みをつけるのではなく、てんさい糖やメープルシロップなどとの合わせ使いによって、はちみつらしい香りと甘みは生かしつつ、クセは抑えて、合わせるフレーバーと喧嘩しないように調整しようと判断。
サブレやガレットのように型で抜いて焼くものあり、やわらかい生地を絞り出して焼くものあり。はたまたフロランタンのように生地とキャラメルが層になったものあり、と生地の質感・食感も多種多様なため、ひとつひとつベストなレシピにたどり着くのは簡単なことではありませんでした。


ゆずれないビジュアルは、デザインチームと二人三脚で開発
過去に試作したレシピも参考にしながら、新たに試行錯誤を繰り返す日々。「自分の大切な家族に食べさせたいもの」というものさしで、原料は有機栽培のものなど、できるだけ素性の確かなものにこだわりながら、納得いくまで試作を重ねました。
「最終的に10種類ぐらいの候補を、キッチンのみんなに試食してもらって、みんながおいしいと言ってくれたフレーバー8種が残りました。でもレシピが決まったとはいえ、それだけではまだまだ完成にはほど遠く……(笑)。最初は型をオーダーする構想もあって、イラストレーターさんにもご相談したり、いろいろ回り道をしたんですよね」
なんといっても今回のクッキー缶は、味のおいしさだけでなくビジュアルのかわいらしさもゆずれないポイントでした。そこで試作段階から社内のデザインチームと話し合い、缶のサイズやカラー、ひとつひとつのクッキーの形状、焼印の入れ方、詰め方のレイアウトにいたるまで、細かく相談しながら進めてきました。


「全部のクッキーがパズルみたいに缶にビシッと収まっている姿を、手詰めで再現するわけですから、みんなでああでもない、こうでもないって頭を悩ませて。結局、開発を始めてから販売にこぎつけるまでに半年もかかってしまいました」
ようやく完成した、はちみつ入りクッキーの殿堂入り8レシピ
そんな開発期間を経てついに完成したクッキー缶。マヌカハニーにフォレストハニー、ハニーデューという3大はちみつが一つの缶の中で共存するという、ユニークな製品になりました。はちみつが隠し味になって甘味と香りを下支えしながら、それぞれのフレーバーに深みを与えているのが、ハニーマザーらしいところです。
それでは、改めて8種のフレーバーをご紹介しましょう。

⚫︎ハニーガレット
サクッとした食感から広がるフォレストハニーの余韻が、シンプルさの中に豊かな奥行きを表現。心までほっと癒されるおいしさです。
⚫︎マヌカフロランタン
ローストしたナッツとヌガーとサブレ生地が溶け合うリッチな味わい。メープルシロップやマヌカハニーの風味を生かして満足感たっぷりに。
⚫︎ガレットブルトンヌ
バター不使用でこのホロホロ食感。フランス産ゲランドの塩を隠し味に、バニラとラムとマヌカハニーの香りが芳醇に広がる、贅沢な大人風味。
⚫︎カカオヴィエノワ
カカオとバニラが芳醇に香り立つウィーン風絞り出しクッキー。トッピングのカカオニブと隠し味に加えたマヌカハニーのキャラメル風味も絶妙。
⚫︎ラズベリーボール
ニュージーランド産ラズベリーパウダーの甘酸っぱさとココナッツの甘い香り、フォレストハニーのやさしい風味がお口いっぱいに広がります。
⚫︎ピーカンナッツカフェ
ピーカンナッツを一粒丸ごとカフェ風味クッキーで包みました。隠し味のマヌカハニーや表面にまぶした和三盆糖&ココナッツパウダーも好相性。
⚫︎かぼちゃのポッシュ
米粉とは思えない軽い食感が楽しめる小さな絞り出しクッキー。濃厚なかぼちゃ味をフォレストハニーの柑橘のようなフレーバーが引き立てます。
⚫︎有機抹茶サブレ
サクッと軽い食感のサブレ生地に鹿児島県産有機抹茶がたっぷり。黒蜜のようなコクを持つハニーデューが、抹茶のほろ苦さとよく合います。

「リッチな食べ応えがありつつ、どれも風味と食感が違うから飽きないですよね。米粉のクッキーって硬い・重いって思われがちですが、組み合わせる材料次第で、小麦粉使用のお菓子にひけをとらないぐらい、いろんなものができるんだ、というのは発見でした」
スタッフみんなの愛が詰まったクッキー缶を、ひとりでも多くの方に
こうして発売にこぎつけた「ハニークッキーコレクション」は、予約受付スタートすぐに口コミで好評を呼び、一時は生産が追いつかなくなったほど。召し上がった方からのうれしいご感想も続々届いています。開発をリードした西田晴美も満足そうににっこり。

「本当にスタッフみんなのおかげで完成できたと思っています。これだけのものを、誰がつくっても常に同じクオリティでおいしくできる、というのはすごいこと。手間ひまのかかる仕事ですが、クッキー缶をつくるのがみんな楽しいみたいで、ひとりひとり真剣に責任感と愛情を持って取り組んでくれていて、ありがたいですね」
ハニーマザーの思いがぎゅっと詰まったクッキー缶。アレルギーがある人もない人も、お好きな味をつまんで「おいしいね」と一緒に笑い合える時間を、どうぞお楽しみください。
