- トップ
- ハニーマザージャーナル
- キッチンのヒント集
- りんご丸ごと、米粉マフィン
キッチンのヒント集
りんご丸ごと、米粉マフィン
17673

栄養素は皮にあり
りんごを丸ごと1玉使った米粉マフィンレシピのご紹介です。小麦・卵・乳製品不使用ですがとっても満足感のある味わいに仕上がっています。
美味しさのポイントは、中にいれた角切りキャラメルりんご。りんごをてんさい糖で炒めることで、コクと甘さと香ばしさが加わります。このキャラメルりんごは、ヨーグルトに入れたりお料理の隠し味としても使えます。トーストにのせても美味しくいただけます♪

りんごの皮には、食物繊維やポリフェノール、ビタミンCなどの栄養素が豊富に含まれています。
てんさい糖で炒めることで皮も美味しく頂けますので、ぜひ丸っと皮ごと使ってみてくださいね。
りんごの米粉マフィン
【材料 マフィン型6個分】
(キャラメルりんご)
・りんご ・・・・・1個
・てんさい糖 ・・・・・30g
(A)
・米粉 ・・・・・95g
・片栗粉 ・・・・・20g
・アーモンドプードル ・・・・・50g
・ベーキングパウダー ・・・・・5g
・シナモン ・・・・・小さじ1/4
(B)
・無調整豆乳 ・・・・・100g
・植物油 ・・・・・50g
・てんさい糖 ・・・・・30g
・塩 ・・・・・ひとつまみ
(準備)
*マフィン型にグラシンカップを敷いておく
*オーブンは180℃に予熱しておく
【作り方】
①りんごは8等分にカットして種と芯を取り除く。飾り用としてさらに半分にカットして、2~3㎜にスライスしたものを18枚用意しておく。残りは1センチ角の角切りにしておく。
②フライパンにてんさい糖を広げて、中火にかける。てんさい糖が溶けてきたら火を弱めて薄く色ずくまで煮詰める。
③②のフライパンに角切りにしたりんごを入れて炒める。りんごの水分が出てくるので、てんさい糖のキャラメルとなじませて水分がしっかりなくなるまで炒める。
④(A)の粉類をボウルでしっかり混ぜ合わせる。
⑤(B)の液体を別のボウルでしっかり混ぜ合わせる。
⑥(A)の粉類に(B)の液体を加えて手早く混ぜ合わせ、炒めたりんご加える。
⑦グラシンカップを敷いたマフィン型に均等に流し込み、飾り用のスライスしたりんごをのせる。
⑧180℃で予熱したオーブンで30分焼いたら完成。