カテゴリー未設定
柏原
1659
昨日は「らくだの会OG」で柏原に行きました。柏原は宝塚からJR福知山線で約1時間少々で行け、昔の建物を綺麗に保存してある素敵な町でした。
昔の小学校を改築した「黎明館」でランチを食べて、ボランティアの方の案内で町を散策しましたよ。お天気も良くとても気持ちが良かったですね。
江戸時代に建てられた太鼓やぐらは「内部見学不可」にもかかわらず、ボランティアの方のご好意で入ることが出来ました。太鼓やぐらから見る町は山に囲まれとても綺麗でした。
柏原八幡宮のふもとにある「木の根橋」は、樹齢千年とも推定されている大ケヤキの根が川をまたいで自然の橋を作っている珍しいものでした。始めて見た現象に「びっくりぽん」でした!