
こんにちは、ハニーマザーキッチンの西田晴美です。
大好きなお鍋の季節がやってきました。
お鍋の何が良いって、作るのが楽!(ということは、片づけるのも楽)
こんなに効率の良い、栄養が無駄なく摂れる料理ってないですよね。
生野菜で水分補給。
野菜がたくさん摂れるのもお鍋のよいところ。とにかく冷蔵庫にある野菜、入れられるものは入れちゃいます!根菜+葉野菜が入っているお鍋は、ビタミンやミネラル、食物繊維もばっちりです。
最後に雑炊でしめれば、スープに溶けだした栄養素までしっかりいただけるという、本当に無駄のないお料理ですよね。
ただ、どうしても不足しがちなのが生野菜=食物酵素や熱に弱い栄養素。
実は、お肌の乾燥が気になる冬にこそ生野菜や果物が有効なのです!生の野菜や果物に含まれる水分はとっても貴重で、身体の中から潤いをあたえてくれます。
(そして、冬は水分補給を忘れがち。こまめな水分補給はオールシーズン必須です。)
でも、寒い冬にスムージーとか生野菜のサラダはちょっと・・・・・。
という声、料理教室の生徒さんからもよく相談されます。
そこで、おすすめなのは熱々のドレッシングをかけて食べる温サラダ。
熱々に焼いたお肉をサンチュにまいて食べる、そんな感覚です。これは生野菜が苦手な方にとってもおすすめ。オイルの熱でしんなりした葉野菜はとっても食べやすく、おつまみとしても◎
今回は、旬のきのこをたっぷり使ったサラダをご紹介します。
ポイントは何といってもはちみつ×バルサミコ酢。ビックリするほど本格的なソースがあっという間に完成します!
きのこの温サラダレシピ (はちみつとバルサミコのドレッシング)
きのこの美味しい季節にぜひ作っていただきたいレシピです。
今回はマッシュルームで作りましたが、エリンギやしめじ、舞茸なども良く合います。数種類をミックスしてもOK。(椎茸とえのきは、それぞれの主張が強いので、できればそれ以外がおすすめです。)

【材料】
・マッシュルーム 1パック(6~8個)
・オリーブオイル ・・・・・大さじ3
・ニンニク ・・・・・1片
☆醤油 ・・・・・大さじ1
☆フォレストハニー・・・・・小さじ1
☆バルサミコ酢 ・・・・・小さじ1~2
☆黒胡椒 ・・・・・少々
お好みの葉野菜(サラダほうれん草やルッコラがおすすめです)
【作り方】
①お好みの葉野菜を洗いしっかり水切りしておく。
②マッシュルームはペーパータオルで汚れをふき取り、1㎜の厚さにスライスしておく。
③フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを入れて、弱火にかける。

④ニンニクの香りがたったら、スライスしたマッシュルームを入れて、2~3分しっかり炒める。(マッシュルームの水分が完全に飛ぶまで)

⑤☆の調味量を全て入れて1分ほど中火にかければ完成。


こちらのドレッシング、動物性の食材は使っていないのですがお肉を感じるんです!
記憶のなかでお肉と繋がる味?!

ハンバーグのソースにすれば、いつものハンバーグがワンランクアップ!ワインにも良く合いますので、おつまみとしてもぜひ活用して下さいね♪